健康 低温火傷をしてしまったら ・・思ったよりずっと重大ごとだった その先生は「皮膚移植を考えるレベルの火傷だ」 と突然言った。 「もう皮膚の細胞が死んでしまってないから、下から皮が張ることはない。 周辺から少しずつ伸びていくしかない。この大きさだと、どうかなあ…」 2019.01.27 健康家族のこと
健康 驚きの海外出産 分娩後、胎盤を食す 助産師さんの指示で、 赤ちゃんと一緒に出てきた胎盤を洗って スライスし、夫婦で食べたそうな! その味は、まるで馬刺しで、 新鮮だから臭くもなんともないですって! 2019.01.21 健康幸せ
健康 家づくりは形のない夢を形にする3Dスキャナーのよう 新築は、今ないものを3次元で実現させる行為。 お客様のイメージの中にある家を具現化させる 言ってみれば3Dスキャナーのようなものだ。 私がお客様の要望をスキャンする係だ 2019.01.18 健康失敗しない家づくり
お金のこと 老後のリスクを考える 下流老人にならないために 下流老人って、"アリとキリギリス”(イソップ物語)のキリギリスのように、何も老後のことを考えずに生きて来た人がなうものかと思っていたら、そうではなく、それなりにちゃんと暮らしてきた人も、あるきっかけで、そうなってしまうパターンが結構ある 2019.01.12 お金のこと健康
お金のこと 親が認知症になると、親の資産は凍結されることをご存知ですか? 介護に必要だからと預貯金を引き出そうとしてもすでに遅い。 本人に判断能力な無いとみなされ、 定期預金をおろすとか有価証券を売却するとかできなくなる。 2019.01.07 お金のこと健康家族のこと認知症
健康 母を認知症にさせないために!わたしが気を付けていること 私の母は84歳になった。 「私の○○持って行った?」と聞きに来たり、 「財布がない」と騒いだりが日常茶飯事になってきた。 2019.01.06 健康家族のこと認知症
健康 身体の不思議 脳性麻痺の我が子の大怪我を通して気づいたこと 本に書いてあるわけではないけど、怪我を通して気づいた身体の不思議と偉大さを、皆さんにシェアします。 2019.01.03 健康家族のこと障害児
健康 脳性麻痺の改善に有効な、ある施術の可能性と感想 音が、体の各部を本来あった姿に戻すというものだ。 当然、体の不具合がよくなる。 脳性マヒにも効くのかな? 話によると、片麻痺の人で症状の改善に向かった方がほぼ全員の7名! 筋ジストロフィーの方も、良くなってはいないが、筋力維持が15年以上。 2018.04.17 健康家族のこと障害児
お金のこと 自然素材の家づくりの注意点 自然素材の家が流行っている わたしももちろん大好きだ。 無垢のフローリングと一般フローリングの素材感、足ざわりは全然ちがう 漆喰の壁とビニールクロスも全然ちがう 2017.02.18 お金のことメンテナンス、リフォーム健康失敗しない家づくり幸せ